他人と比較するのは意味がないとわかっているのですが…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
これ私の永遠のテーマです。
ついつい、自分の周りにいる人と比較してしまい、
少しでも劣っているところをみつけるとモヤモヤが止まらなくなります。
自分でも面倒な性格だなぁと思っています。
さすがにプロと比較しても、モヤモヤは起こらないのですが、
努力したら手が届きそうな人だと、その人に負けたくない一心から、
頭からその人の存在が消えなくなるのです。
私の頭の中では、
「隣の芝生は青く見える」のではなく「金色」に見えます。
これ本当に無駄な思考。
他人よりも優位に立つことを考えるよりも、
どうやったらユニークな存在になれるかを考えて生活していけるよう、
多くのことにドンドン挑戦していこうと思います。
歌にもありましたよね♪
「No.1になれなくてもいい、特別なオンリー1♪」
他人は競争するものではなく、原動力にするのはOKです。
新しいことにチャレンジ!
好きなことが更に好きになるために…
夢が少しでも現実に近づけるように…
毎日小さな努力をしてみよう。
テキーラよしえでした。
アディオス♪
ついつい、自分の周りにいる人と比較してしまい、
少しでも劣っているところをみつけるとモヤモヤが止まらなくなります。
自分でも面倒な性格だなぁと思っています。
さすがにプロと比較しても、モヤモヤは起こらないのですが、
努力したら手が届きそうな人だと、その人に負けたくない一心から、
頭からその人の存在が消えなくなるのです。
私の頭の中では、
「隣の芝生は青く見える」のではなく「金色」に見えます。
これ本当に無駄な思考。
他人よりも優位に立つことを考えるよりも、
どうやったらユニークな存在になれるかを考えて生活していけるよう、
多くのことにドンドン挑戦していこうと思います。
歌にもありましたよね♪
「No.1になれなくてもいい、特別なオンリー1♪」
他人は競争するものではなく、原動力にするのはOKです。
新しいことにチャレンジ!
好きなことが更に好きになるために…
夢が少しでも現実に近づけるように…
毎日小さな努力をしてみよう。
テキーラよしえでした。
アディオス♪
- 関連記事
-
-
小さな成功を積み重ねる大切さ… 2019/05/15
-
過去の自分の過ちを許す 2019/05/08
-
他人と比較するのは意味がないとわかっているのですが… 2019/05/03
-
自分が理想とする人間像を持つ 2019/05/02
-
他人にコントロールするなんて時間の無駄! 2019/05/01
-
スポンサーリンク
Comments 0
There are no comments yet.